アークナイツ ZT-S-5 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

アークナイツ ZT-S-5 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪

アークナイツ ZT-S-5 「玉座の間」の攻略をしていきます。

通常と強襲、どちらにも対応しています。

推奨平均レベル:
強襲推奨平均レベル:
 

ミッションさあ、フィナーレを飾ろうじゃないか。
制限:【トーンアップ】中の全ての敵の移動速度がさらに上昇(300%)
強襲制限:<Herkunftshorn・「巫王」>は第一形態時、瞬間移動の発動間隔が大幅に短縮

 

アークナイツ ZT-S-5 攻略動画

アークナイツ ZT-S-5の手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。

 

アークナイツ ZT-S-5 攻略手順

「アークナイツ ZT-S-5」の攻略方法ですが、前衛と重装で防衛しながら、補助オペレーターでサポートしつつ、狙撃と特殊オペレーターで削り倒していくだけでOKです。

 

アークナイツ ZT-S-5 編成
編成ですが、

前衛 スカジ      昇進2 LV90 S2 R10
前衛 ブレイズ     昇進2 LV90 S2 R10
重装 マドロック    昇進2 LV90 S2 R10
狙撃 エクシア     昇進2 LV90 S3 R10
医療 純燼エイヤフィヤトラ 昇進2 LV90 S1 R10
補助 濁心スカジ    昇進2 LV90 S2 R10
特殊 グレイディーア  昇進2 LV90 S1 R10
特殊 ミヅキ      昇進2 LV90 S1 R10
※S=スキル、R=ランク

で攻略しています。

 

アークナイツ ZT-S-5 配置
最終的な配置はこんな感じでOK。

配置した順番は、

①補助 濁心スカジ(←)
②狙撃 エクシア(←)
③医療 純燼エイヤフィヤトラ(→)
④前衛 ブレイズ(↓)
⑤重装 マドロック(←)
⑥特殊 ミヅキ(↓)
⑦特殊 グレイディーア(→)
⑧前衛 スカジ(↓)
⑨<湮滅の相>
⑩<湮滅の相>
⑪<湮滅の相>

です。矢印は、配置する際の向きになります。

 

アークナイツ ZT-S-5 敵の数
敵は全部で86体。高レアさんに丸投げしているので、特に難しいところはありません。多分。

 

さて、アークナイツ ZT-S-5の攻略手順ですが、


まずは、周囲にバフを掛けながら、同時に回復もさせたいので、補助の濁心スカジちゃんをふわりと投入。

 


続いて、アップルパイ!したいので、狙撃のエクシアちゃんを投入します。

 


お次は、周囲を回復させたいので、医療の純燼エイヤフィヤトラちゃんをIN。スキルゲージを溜めていきます。

 


そして、敵が進攻してくるので、前衛のブレイズにゃんこを投入。スキルゲージを溜めていきます。

 


中央ゲート前の守りを固めておきたいので、重装のマドロックちゃんを投入します。

 


重装のマドロックちゃんをフォローしたいので、特殊のミヅキきゅんを投入。

 


【トーンダウン】するので、<調律器>を起動して【トーンアップ】させます。

 


【痴愚の懲戒】対策に、特殊のグレイディーアちゃんを投入。

 


同じく【痴愚の懲戒】対策に、前衛のスカジちゃんを投入します。

 




最後に、Herkunftshorn・「巫王」の位置に合わせて、<湮滅の相>を狙撃エクシアちゃんの真下に設置するだけ!

以上。というわけで、放置プレイの完成です。

 

アークナイツ ZT-S-5 作戦終了
あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、アークナイツ ZT-S-5 攻略完了です。お疲れさまでした。
 

全体の流れ①補助の濁心スカジを投入する
②狙撃のエクシアを投入する
③医療の純燼エイヤフィヤトラで周囲を回復させる
④前衛のブレイズを投入する
⑤重装のマドロックを投入する
⑥特殊のミヅキを投入する
⑦<調律器>を起動する
⑧特殊のグレイディーアを投入する
⑨前衛のスカジを投入する
⑩<湮滅の相>を設置する
⑪<湮滅の相>を設置する
⑫<湮滅の相>を設置する
⑬ゲートの中でのんびり過ごす

 

アークナイツ ZT-S-5 敵情報

アークナイツ ZT-S-5で出てくる敵情報は下記からご覧ください。

アークナイツ ZT-S-5 巫王楽団フルート奏者
巫王楽団フルート奏者 x30
かつて君主の楽団に名を連ねていたフルート奏者。2回攻撃後、次の攻撃力が上昇する。30体ほど襲いかかってくる。

 

アークナイツ ZT-S-5 巫王楽団トランペット奏者
巫王楽団トランペット奏者 x34
かつて君主のために凱歌を演奏していたトランペット奏者。2回攻撃後、次の攻撃で十字範囲攻撃になる。また、変奏により【トーンアップ】しているときは、術攻撃に変化する。34体ほど襲いかかってくる。

 

アークナイツ ZT-S-5 巫王楽団ハープ奏者
巫王楽団ハープ奏者 x3
かつて君主のための讃歌を作っていたハープ奏者。癒しの箴言=対象に攻撃力100%の術ダメージを与え、自身を攻撃力の200%分回復する。また、変奏により【トーンアップ】しているときは、癒しの箴言の回復効果が、自身の周囲8マスの敵にも発生する。3体ほどアーツを撃ち込んでくる。

 

アークナイツ ZT-S-5 巫王楽団クラリネット奏者
巫王楽団クラリネット奏者 x15
かつて君主の楽団でクラリネットの首席奏者を務めていた演奏家。近距離術をしてくる。非ブロック時、0.5秒ごとに最終攻撃力+30(30回まで累積)。攻撃終了後、このバフは解除される。また、変奏により【トーンダウン】しているときは、攻撃時、対象を10秒間スタンさせる。15体ほどアーツを撃ち込んでくる。

 

アークナイツ ZT-S-5 巫王楽団チェロ奏者
巫王楽団チェロ奏者 x3
かつて君主の腹心であったチェロ奏者。味方から狙われやすい。トーンダウン移行時、全タイプのダメージに対するシールドを20枚獲得。このシールドでダメージを無効化した時、ダメージ源に対し攻撃力20%の物理ダメージを与えてくる。トーンダウン終了時、シールドをすべて失う。3体ほど襲いかかってくる。

 

アークナイツ ZT-S-5 Herkunftshorn・「巫王」
Herkunftshorn・「巫王」 x1
今回のボス役。定期的にワープしながら攻撃してくる。SP300で、マップ上の味方全員に攻撃力の100%の術ダメージを与え、耐久値を-100する。SP45で、【庸劣の懲戒】を使用してくる。「庸劣の印」を付与されている味方オペレーターを強制退場させ、その周囲4マスの味方に攻撃力100%の術ダメージを与える。さらに攻撃範囲内の味方オペレーター2体(1体)に「庸劣の印」を付与し、自身の半径3.0以内(マップ上)の味方全員に攻撃力の100%の術ダメージを与えてくる。通常攻撃で、対象と周囲4マスの味方に攻撃力の100%の術ダメージを与えてくる。第二形態時は、攻撃力-50%、防御力+50%。攻撃範囲がマップ全体に拡大。通常攻撃で、対象と周囲8マスの味方に攻撃力100%の術ダメージを与えてくる。常時シールドを展開し、左側(ステージによっては右側)からの物理・術ダメージを無効化する。移行時に特定のマスへワープし、以降ワープしない。さらにすべての調律器をSP0・無敵状態にし、【君主の指揮】を使用する。SP25で、【君主の指揮】を使用してくる。予定された演奏内容を上書きし、トーンアップ・ダウンのみで編成された変奏を20秒間行う。また、HPが50%減ると【痴愚の懲戒】を使い、味方2名をランダムな位置に再配置してくる。

 

アークナイツ ZT-S-5 地図情報

アークナイツ ZT-S-5 地図情報
最終ステージ。

 

アークナイツ ZT-S-5 報酬

アークナイツ ZT-S-5 通常報酬

報酬初回報酬:調律の追憶 x100、純正源石 x1

 
アークナイツ ZT-S-5 強襲報酬

強襲報酬初回報酬:純正源石 x1

初回限定で、上記報酬が貰えます。

 

まとめ

アークナイツ ZT-S-5 通常 攻略完了
アークナイツ ZT-S-5 強襲 攻略完了
前衛と重装で防衛しながら、補助オペレーターでサポートしつつ、狙撃と特殊オペレーターで削り倒していくだけ。サクッと終わります。

 



また、条件を満たすため、勲章をゲットできます。

 

Dear Doctor,

⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。

当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。

もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪

関連記事

  1. アークナイツ ZT-6 低レア攻略

    アークナイツ ZT-6 低レア攻略

  2. アークナイツ 「ツヴィリングトゥルムの黄金」 まとめ

    アークナイツ 「ツヴィリングトゥルムの黄金」 まとめ

  3. アークナイツ ZT-ST-2 シナリオのみ

    アークナイツ ZT-ST-2 シナリオのみ

  4. アークナイツ ZT-EX-6 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

    アークナイツ ZT-EX-6 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

  5. アークナイツ ZT-EX-2 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

    アークナイツ ZT-EX-2 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

  6. アークナイツ ZT-S-4 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

    アークナイツ ZT-S-4 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

  7. アークナイツ ZT-EX-3 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

    アークナイツ ZT-EX-3 高レア攻略 【通常&強襲対応版】

  8. アークナイツ ZT-4 低レア攻略

    アークナイツ ZT-4 低レア攻略

  9. アークナイツ ZT-ST-1 シナリオのみ

    アークナイツ ZT-ST-1 シナリオのみ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

最近のコメント

応援よろしくお願いします♪

応援して下さる方は、パソコンもスマホの人も、下記のランキング2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村ランキング

 

クリックして現れるランク一覧の中から再度、アクナイ攻略を押してね。

Twitterでフォロー